[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の雑記は
ざんぷネタばれと擬人化妄想が
激しく入り乱れて おりますので、
おーけーおーけーな方以外は
目を通さないで頂けますよう
心よりお願い申し上げます。
あのね、うん、わかってる。
雲雀さんが可愛くてかっこいいのはわかってる。
アタシ雲雀さん大好きだもの。
だからこそ言わせてください。あのね。
ヒバネズミ可愛すぎ。 (どーん)
ていうかどんだけヒバネズミは雲雀さんがすきなのもう!
ほら、やっぱアタシの擬人化本で捏造した
「雲雀さん大好き設定」間違ってなかったもんね…!
(↑ちょう嬉しい)さわってもらえるかなみたいな
雰囲気を感じ取った瞬間「キュっ♪」とか・・・!しかも
主を刺しちゃった精神的ショックってまたコレ…!!!!
どんだけ好きなの!!! (二回目)
お願い雲雀さぁああああん!
暴走とめてあげてぇええ…!!(わくわく!)
ていうか、擬人化妄想人としても、今回ほど
激しく色々妄想した回は初めてでした。
ヒバネズミが可愛すぎてうっかりR18だよもう!
どうしようこれ。どうしようこれ。雲雀×ヒバードの次は
雲雀×ヒバネズミ本かしら。 (←)
どうしようこれ、果てしなくマイナー街道の深みに
はまっている気がしますけど…っ。いやでもある意味
擬人化サークルだからこそ突っ走れる分野かしら。
でもいろんな方が「ヒバネズミいいぜ!可愛いぜコイツ!」
みたいなベクトルへ向いてきてるので、意外と需要は
あるんじゃないかいう気分がするのですけど、どうなのこれ。
以下、今後の擬人化本制作のための覚書。
・匣は炎を注入されればとりあえず開く。(主でも・主以外でも)
・必要以上の炎を注入されると、消化不良をおこす。
・げっぷすると炎が出る(コレまじ可愛い設定なんですけど…!)
・つまり、匣動物にとって、炎は動力というより、「エサ」
・そして酔ったように体と精神の自己制御ができなくなる。
・主の命令は聞くが、自らの判断で動くこともできる。(自我がある)
・匣動物は、基本的に主に対して絶対の服従心がある。
・匣動物は、基本的に主のことが大好きである。 (重・要!)
・ゆえに主を自らが傷つけた場合、相当なショックを受ける。
・過剰な炎の接取に精神的なショックが重なると暴走する。
・ヒバネズミの場合、酔うと針が勝手に伸びたり縮んだりする。
足腰も立たなくなる。頬も染まったりする。(←お…おいしい!)
以下はアニメからの覚書。
・炎は開く前の匣に注入する以外、炎自体を匣動物が直接
食べて摂取することもできる。
・日常生活をするくらいなら、少しの炎の摂取でこなせる。
え、てかもうこれ書くしかないんじゃ…ひばり×ひばねずみ。
雲雀さん大好き同士 ひばーどと ひばねずみ で
雲雀さん挟んで仲良く ひばさんどしたらいいよ。(←)
復活!メインで活動中。
イベントには
名古屋・四日市に出没します。
擬人化 大好きです。
擬人化本 書き散らすくらい。
10年後とⅠ世も大好きです。
基本 妄想暴走サァクルです。
・・・・・・すみません。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |