[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よっしゃ!届きました便せん!!
ほんと・・・ほんと良かった・・・!(ぐすぐす)
予想以上にキレイに仕上がってて、
普通にビックリしました。けっこう線にムラが
あったはずなのに、ちゃんと こってりとインクが
乗ってて、思わず天を仰いで感謝したくなりました。
やっぱり便せんは、この印刷所さま(光ぷりんたー)
以外じゃ、アタシは もう頼めないです。
今後も お世話になりまっす!!
新刊は、結局20ページという へっちょいページ数
に収まりましたが、そのページ数で 登場キャラ数が
23人もいるとかいう妙な記録を打ち立ててみました。
・・・はい、どうでもいいです。すびばせん(涙声)。
さて、改めまして。いよいよ明日はバンビーノ!
最終情報を まとめておきます。
■ 4/13 ばんばんバンビーノ!(東別院会館)
● 直接参加 スペースNo. F-14
・菊ぴこ本人、単独で乗り込みます(寂)。
かまってやってください(切実)。
● 発行物
・【 Ciao ★ Italiana!】
コピー本 / 表紙FC / 20P / \200
1P完結ギャグオンリーの小ネタ寄せ集め本。
オマケで「白蘭さまのラミカ」が付きます。
この本でしか手に入らないので若干レア。
(P数が予定より減ったので その償いに・・・/汗)
・連作便せん(ツナメイン&骸メインの2種)
オフ / 4枚×2種=8枚入 / \100
メタル4色グラデ。ツナと骸がでっかく目だち、
総勢14名のミニキャラで構成。
2種を繋げると ひとつの絵になります。(一応)
・女の子便せん
オフ / 8枚入り / \100
メタル5色グラデなので、色合いが かなり華やか。
ドクロちゃん中心に、リボーンガールズのみで
仕上げた、「乙女便せん」。
・リボーン・ラル・コロ便せん
オフ / 8枚入り / \100
メタル5色グラデ。10年後捏造リボさまを、
コロネロとラルでサンド。わりとカッコイイ雰囲気。
・カンバッチ セット
手作り/ 2種=1セット / \200
雲雀セット・骸セット・ツナセット・リボーンセット
の4セットを用意してみました。
以上を持って行きます!
スケブは超遅で構わなければ全力で承ります!
おしゃべりも歓迎なので声かけてやってください★
それでは、また会場にて!
原稿ラストスパート予定にバイトラッシュに
巻き込まれて予定が・・・予定がぁあああ(倒)。
ただでさえ少ないページ数が、さらに
ペラリンになりそうな予感がムンムンします。
やべーやべー(棒読み)。
しかも今日届くはずの
グッズが届かないっていう
さらなる 危機的状況が。
え、ちょ・・・あの、新作4種 便せん無かったら
スペースの半分がガラあき になるんですけど
いったいアタシどうすれば。(滝汗)
明日?明日届くのかな!
届かなかったらアタシ・・・
マジで泣くよコレ-----。
で、そうなったら徹夜で突発ラミカでも
作ることになりそうです。
・・・すごく遠慮したいです。
四日市のイベントに一般参加してきました!
あぁ、やっぱイイです。あのアットホームで
フリーダムな地元イベントの雰囲気。
それにしても、参加サークルさま達のレベルが
すばらしく高くなってて!ちょっと怖気づきました。(本気)
や・・・やってけるかなアタシ。
そういえばイベント帰りにアニメイトっていう
王道コースが出来るような時代に
四日市もついになったんですね・・・!
おばちゃん うれしいよ!
ええと、イベント参加予定の追加です。
■ 4/29 第2回並盛中学校入学式
(復活オンリー * 日本ガイシフォーラム)
■ 5/18 創作仮面舞踏会 第三幕
(創作中心オールジャンル * アスト津)
■ 6/15 心臓破り爆弾コミケ
(オールジャンル * 四日市文化会館)
上みっつは確実に申し込みたいと思います。
ちなみに6/15は名古屋のコミックライブと
モロかぶりですが、アタシはダンゼン四日市で。
全国大会R3に申し込めなかったので、
バンビーノ9に申し込もうか ものっそい悩み中です。
どうしよう すごく行きたい。初遠征してみたい。
ちなみに並中入学式に出ようと思ったら確実に
もう一冊新刊を出さなくちゃいけないので、
ただいまネタ選びに悶々してます。
初代ファミリーほのぼの本か・・・。 (え)
リボ動物キャラの擬人化本か…。 (は?)
どっちにしても 想像・妄想・大暴走になること
うけあいな選択肢ですね。(痛)
今のところ擬人化本の方が優勢です。(爆)
匣兵器の影響で、リボにアタシの妄想をくすぐる
動物が わらわら出てくるので辛抱たまらんとです。
レオンは 女の子がいいです。
ヒバードは 5歳くらいの男の子がイイ。
ファルコは茶髪の美少女だと思う。
毒サソリは ビアンキ瓜二つの艶っぽい姉御で。
青ツバメは 和服美男子がイイですね。
ヒバネズミは ちょいパンクな女の子。
ゴクにゃんも擬人化のし甲斐がありそ(以下略)。
ある日、なんかの拍子に人間化して、
飼い主が大慌てする横で、(擬人化した)動物たちの
飼い主自慢大会が はじまったりして。
大騒動になればいいと思う・・・っ (萌!)←殴
・・・・・・・・・・・うん、出そうコレ。(ちょ、ま、決定 !?)
活動再開・初参加イベントは
バンビーノ in 名古屋とあいなりました♪
ものっそいギリッギリに応募したんだけれど
良かった受かって・・・・!!
ええと、4月13日ですね。
スペースNo.は F-14でっす。
たぶんグッズメインかオールキャラの
島なのではないかと思われます。
原稿は今必死こいてやってますが、
アタシの画風は つくづくマンガに向かない と
思い知って しょんぼりしてますが頑張ります。
ていうか無駄にベタ部分が多いアタシの原稿。
コピーショップのコピートナー使い切りそうで怖い(爆)。
ちなみに今回の画像の骸さんらしきものは
新刊の裏表紙の一部です。この他に同じようなノリの
ヒバリさんと 白蘭さまと リボーンさん がいます。
・・・・大丈夫かな。(アタシの頭が)
ちなみに本の前記では
骸さんが惜しげもなくブリッジ(体操の)を かましてます。
・・・・そんなノリです、ウチのサークル。
うわぁあああい!
イベント行きましたー!!名コミの桜まつりです。
●年ぶり!正直5年ぶり!!(←ぶっちゃけた)
やっぱ よろしいです。あの微妙で絶妙な雰囲気。
でも久々なので、ちょっと違和感と照れが。
活動復帰 とともにマナー違反になったら嫌なので
今日は下見のつもりで一般参加に行きました。
今どきのイベント傾向を 見に行くだけ!お買い物は
控えめに!!・・・とか思ってましたが。
その決心は高らかな購買意欲によって
見事に打ち消されました。(ダメ子・・・!)
い・・・いいんだ。
イイ買い物したから いいんだコレは・・・(自己弁護)
しょ・・・・初代イイなぁ・・・・ッ
今日買った本に感化されて急激に
ジョット ファンになりかけです。
や、ジョットのファンというか、
むしろ 初代 × ツナの(以下略)。
なんて素敵。なんて無敵!
ぜひツナには ジョットじーちゃんのような
黒微笑の最強キャラに育って頂きたく存じます。
・・・話ずれた。
凪ちゃんに差し入れ持って行きつつ、
なんと本を頂いてしまったりしつつ、
(ありがとう!可愛い!!ちゃっかり萌えたぁああ!)
アタシもがんばろー!と決意を新たにしたのでした。
どうでもいいけど、初代×ツナの
「初ツナ」って、なんて読むんだ。ショツナ?
いっそ ジョッツナ?(ぶつぶつ)
復活!メインで活動中。
イベントには
名古屋・四日市に出没します。
擬人化 大好きです。
擬人化本 書き散らすくらい。
10年後とⅠ世も大好きです。
基本 妄想暴走サァクルです。
・・・・・・すみません。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |